MENU
【無料】間取りを作ってもらう→ クリック

契約寸前だったのにクラシスホームやめた、大きな3つの理由。

アフィリエイト広告を利用しています

センスの良い友人が契約したと聞いて、興味本位で見学に行ったクラシスホーム。

おしゃれで自由度が高く、いただいた分厚いカタログを見たとき「なんておしゃれな家なんだ!」と驚きました。同じような家が一つもないんですよね。

かお

そんなインスタやYouTubeでも高い人気の「クラシスホーム」は愛知県のハウスメーカーです。

人気すぎて納期にかなり時間がかかるとの噂も・・・

何度も完成見学会に行き、打ち合わせも10回以上。本気で検討し、夫婦揃って契約すると思っていた人気ハウスメーカーでした。

とても魅力的なクラシスホームなのですが、ある〇〇がきっかけになり、最終的には別の工務店でお願いすることになりました。

私たちはここの工務店でお家を建てることに決めました。詳しい話はこちらに書いています

クラシスホームで検討中の方や、興味がある方は最後まで読んでくださいね♪

目次

理由その1:土地選びがうまく進まなかった

今考えると色々出てくるんですが、一番の理由は「土地探し」

私たち夫婦は愛知県に両親や親戚がいるわけでもなく、住み始めて数年。どこのエリアに住むべきか・・・というところからのスタートでした。

夫の会社への通勤を考えてエリアを狭めていきましたが、想像の20倍くらい土地が見つからない!

かお

それに土地が高すぎる!

クラシスホームへ話を聞きに行った時も、土地探し真っ最中。

担当の方と必死になって探していました。

営業さんに聞くと、クラシスで建てる平均的な広さは「35〜40坪」

だからそれに見合うある程度綺麗な広さの土地を探し回っていました。

でも、良い形の土地を探すことに疲れたんですよね。良い形のちょうどいい広さの土地を探そうとすると、どんどん希望エリアから離れ、ここに住むのか・・・と思うような場所まで範囲が広がっていました。

名古屋市の方は当たり前に土地が高いし、その周りのあるエリアも2年前より倍近くなってるとか。中心からどれだけ離れても土地が高くて目玉が飛び出そうな気持ち。

かお

土地がこんなにも高いなんて、聞いてないよ

土地選びの事実を突きつけられて、どんどん家へのモチベーションも下がってきて。

そんな土地探しに振り回されていた時に、見つけた土地。

そこは斜面の土地でした。

そのエリア、表情がある土地に馴染む家が建ち並んでいて、まさに理想の暮らしに見えました。

そこから形のいい土地ではなく、面白い土地。変形地に興味が出てきたんです。

斜面の土地や森林に覆われた土地、ワクワクしません?

かお

多分、なかなか探す人いないですよね

同時にクラシスの営業さんにも、傾斜面を生かした家を建てたい!と話をしたのですが・・・

過去の事例を見ても私たちがピンとくるような提案を頂けず・・・。斜面に土をもって造成。これじゃあ斜面を生かした家にはならない・・・

その時に察したんですが、変わった土地で建てた実例が少ないんだなと。

綺麗な四角い土地に収まる家を建てるよりも、面白い土地で面白い家を建てたい

って考えるようになったんです。

結果、他の人には見過ごされそうな土地を「変な土地」とは言わず、「面白い家が建つ!」と一緒にワクワクしながら建ててくれる工務店とマイホーム作りをすることを決めました。

理由その2:ある程度広い土地が必要

営業さんと話をして感じたのが、クラシスで建てる人は35〜40坪くらいの大きな家にゆったりと暮らしたい人向けなのかなと。

広さがあれば大体なんでもできます!

と言われたことがあるんです。その時は、じゃあ大きめの土地を買わないと!と思っていました。

でもそれって現実問題、利便性がいい場所となると「土地がないもしくは高すぎて手が出せない!!!

だから希望エリアより離れた土地を選ぶ必要が出てきてしまいます。

広い家は憧れるけれど、子供の学区や住みやすさ周りの環境もとても大事・・・

かお

家はリフォームなどできるけど土地ごと引っ越すことはできませんしね。

今回私たちのように30坪以下(我が家は延床26坪が最大)の小さな土地に建てる場合は、クラシスで建てるには合わないのかなと思いました。あくまでも個人的な考えですが。

ですので土地が小さめだけど好立地で暮らしやすい家にしたい!と思う人や、欲しい土地が小さめの家しか建てられない場合は、あまりおすすめしないです。

理由その3:施主の力がかなり必要

クラシスホームは「施主=私たち注文する側の力」がマイホーム完成にかなり影響を与えるイメージ。

つまり、自由度が高いゆえ、自分たちが率先してやりたいことを提案し組み合わせることが大事になってきます。自分たちがどこまでこだわって調べマイホーム作りに専念できるか・・・

あとはデザインと機能どちらも上げようとすると結果コストがかかるので要注意です!

かお

今年完成したクラシスのお家で床が寒すぎる(涙)と話していた友達の言葉が気になっている

クラシスホームはいいハウスメーカだ!でも・・・

契約間近まで行った私たち夫婦。

特にホテルライクなお家が得意でパンフレットに載っていた施工例もおしゃれなお家ばかりでした。

だからクラシスホームは、コストを抑えならがら自由に家を建てたい人にはぴったり!

かお

未だ最初にもらった見積もりの安さを信じられずにおります。

この点だけは自分たちが絶対にやりたいことを入れた場合、いくらになるのか契約前に確認しておきましょう!

営業さんも悪い印象はなく、むしろ若いのに知識もあり、レスポンスも早くとても頑張ってくれました。今でも契約できずにごめんなさいと思ってしまう・・・

でも自分の暮らしを考えた時に、土地選びと家を切り離すのではなく合わせて提案して欲しかったし、家づくりの大変さや楽しみを共有できる工務店で建てたい、と思ったのも間違いないです。

また、お家作りって間取りの組み合わせじゃなく「空間としてどうなのか」が大事になってくる。

でも私は家作りの知識や経験も0だし、何がいいのか分からない。なので、あれもこれも欲しい!入れたい!とSNSから情報を漁って情報に溺れてしまい、結果ごちゃ混ぜな家ができかねないなと。

そうならないために私は建築家にお任せする方を選びました。

かお

私の場合、こだわりは強いけど何がベストなのか分からないくなる可能性が高かった。

今の工務店(社長)に出会ってより一層、家作りが楽しいなって思うようになりました。

そして、幼い頃から夢だった「建築家と建てる家」に住むことが叶ったんです。

「人気建築家が建てた家」に住める人なんて一握り。ハードルも高いし無理だって思ってて。でも自分の中の違和感をそのままにせず、工務店選びを諦めなくて良かったって思っています。

わずか26坪の土地に建てたこだわりの家!

そんな私たちが選んだ工務店は愛知県岡崎市にある工務店!

愛知県ってどんどん土地の値段上がってますよね、できれば予算を抑えながら理想の暮らしが叶う場所を探したい。

かお

私の決めた工務店は、そんな願いを叶えてくれました!

詳しくはこの記事にまとめているので時間のある方は読んでみてください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次